
令和7年度どんぐり北広島後援会会員大募集!
第78回広島県知事杯広島県ソフトテニス選手権大会
4月20日(日)に「第78回広島県知事杯広島県ソフトテニス選手権大会」が開催されました。
【結果】
・松村・松尾ペア 優勝
・星煌・畑中ペア 第3位
ご声援ありがとうございました。
次の大会は、4月26日(土)~27日(日)に宮城県仙台市で開催される「第9回 アジア競技大会日本代表予選会」に偲・岩倉ペア・坂本・川口ペア・矢野(ワタキューセイモア)・畑中ペアが出場いたします。
ご声援、よろしくお願いいたします。
どんぐり北広島とは
All About Donguri Kita Hiroshima
ソフトテニス界のパイオニア
中本裕二 監督
どんぐり北広島監督に就任した中本裕二は、
今までに数えきれないほど多くの日本代表選手を輩出し、
2010年のアジア競技大会(中国)では、
自ら日本代表女子監督として日本チームを率いて、
史上初の女子団体金メダルの獲得、
さらにダブルス金メダルへと導きました。
ソフトテニス界の厳しい現状
MEMBERS
メンバーのご紹介
GAME SCHEDULE
次の試合のご案内
第9回アジア競技大会日本代表予選会
4月26日(土)~27日(日) in青葉山公園庭球場
■出場ペア:高橋偲・岩倉彩佳、坂本朱羽・川口みゆき
矢野亜日華(ワタキューセイモア)・畑中望来
RESULTS & REPORTS
試合結果のご報告
第56回中国地区ソフトテニス選手権大会
広島県 広島翔洋テニスコート
■偲・畑中 優勝!
予選リーグ
④-0宮地・加治木(CJB)
④-2家入・野上(M’s)
準決勝
④-2坂本・川口(どんぐり北広島)
決勝
④-R久木野・岩倉(どんぐり北広島)
第78回西日本ソフトテニス選手権大会
沖縄県 沖縄県総合運動公園
■高橋・岩倉 準優勝!
2回戦
④-1外間・松本(市尼OBクラブ/宇土クラブ)
3回戦
④-3岡田・井田(ワタキューセイモア)
4回戦
④-1本間・岩元(神戸松蔭女子学院大学)
準々決勝
④-0上田・八島(四国大学)
準決勝
④-0那須・坂本(アドマテックス)
決勝
1-④長谷川・辻倉(ワタキューセイモア)
■坂本・川口 ベスト16
2回戦
④-1黒崎・脇坂(神戸松蔭女子学院大学)
3回戦
④-2薮内・鳥巣(太平洋工業)
4回戦
3-④那須・坂本(アドマテックス)
■偲・畑中 ベスト16
2回戦
④-1加・竹山(城山ホテル鹿児島)
3回戦
④-2中野・久保(東芝姫路)
4回戦
2-④長谷川・辻倉(ワタキューセイモア)
第17回世界ソフトテニス選手権大会
韓国 アンソン
■高橋乃綾 ミックスダブルス(上松俊貴ペア) 銀メダル!
準決勝
⑤-1ユー・カイエン/ファン・シュエン(台湾)
決勝
4-⑤ムン・ヘギョン/キム・ボムジュン(韓国)
■高橋乃綾 ダブルス女子(久保晴華ペア) 銀メダル!
準決勝
⑤-1イ・スジン/キム・ハルソン(韓国)
決勝
4-⑤イ・ミンソン/イ・ジョンウン(韓国)
■高橋乃綾 国別対抗 銀メダル!
決勝
4-⑤ムン・ヘギョン/イ・ジナ(韓国)
第52回全日本社会人ソフトテニス選手権大会
石川県 小松運動公園末広テニスコート
■高橋・岩倉 優勝!
2回戦
④-0石川・田川(菊石クラブ)
3回戦
④-0船本・今野(陸前高田市協会/奥州市協会)
4回戦
④-3上野・藤城(ナガセケンコー)
準々決勝
④-3福田・海老根(ワタキューセイモア)
準決勝
④-2大友・白﨑(ヨネックス)
決勝
④-2佐藤・根岸(東芝姫路)
■坂本・川口 ベスト16
2回戦
④-3坂本・坂本(桐生クラブ)
3回戦
中村・布施(兼六クラブ)
4回戦
④-0木原・高杉(ナガセケンコー/三栄クラブ)
準々決勝
大谷・釘本(山鹿協会/ワタキューセイモア)
■偲・畑中 ベスト64
2回戦
④-0眞壁・野村(T-bonds)
3回戦
2-④小林・吉田(ヨネックス)
第9回SOFTTENNIS「KITAHIROSHIMA CUP」
北広島町 豊平総合運動公園
■高橋・岩倉 優勝!
勝部1回戦
④-3小野・吉野(アキム)
勝部2回戦
④-0久留・谷(四国大学)
勝部準決勝
④-2大友・白﨑(ヨネックス)
勝部決勝
④-2小林・吉田(ヨネックス)
優勝決定戦
④-0小林・吉田(ヨネックス)
■偲・畑中 7位
勝部1回戦
2-④岩元・岩元(神戸松蔭女子学院大学)
負部2回戦
④-0本間・石原(神戸松蔭女子学院大学)
負部準々決勝
3-④岡田・逸見(四国大学)
7・8位決定戦
④-0伊藤・中島(東京女子体育大学)
■坂本・川口 13位
勝部1回戦
2-④小林・吉田(ヨネックス)
負部1回戦
3-④小野・吉野(アキム)
順位決定1回戦
④-1片野・杉本(ヨネックス)
13・14位決定戦
④-1松尾・清水(日本体育大学/神戸松蔭女子学院大学)
第31回全日本クラブソフトテニス選手権大会
千葉県 白子町サニーテニスコート他
■どんぐり北広島 3連覇!
予選リーグ
③-0浦和ファミリーテニスクラブ
③-0筑西クラブ
③-0JOHNNY’S B
準々決勝
③-0せせらぎクラブ A
準決勝
②-0市川クラブ
決勝
②-0燕テニスクラブ
天皇賜杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会
東京体育館 メインアリーナ
■高橋・岩倉 準優勝
3回戦
⑤-1武田・北川(明治大学)
4回戦
⑤-0吉木・高橋(日本体育大学)
5回戦
⑤-2鈴木・田辺(ヨネックス新潟)
準々決勝
⑤-0長谷川・辻倉(ワタキューセイモア)
準決勝
⑤-3前川・塚本(広島翔洋高等学校)
決勝
1-⑤天間・宮前(東北高等学校/関西学院大学)
■坂本・川口 ベスト16
3回戦
⑤-1塚川・地中(太平洋工業)
4回戦
⑤-1宮本・久保田(学法石川高等学校)
5回戦
⑤-2天間・宮前(東北高等学校/関西学院大学)
■偲・畑中 ベスト323回戦
⑤-2奥田・日笠(立教大学)
4回戦
0-⑤福田・海老根(ワタキューセイモア)
第13回ヨネックスカップ
第51回北信越選抜インドア大会
新潟県 リージョンプラザ上越 インドアスタジアム
■高橋・岩倉 優勝
予選リーグ
④-0 西正・佐々木(北陸高等学校 )
④-0 長井・林(塩尻高等学校/長野市協会)
④-0花見・水野(ヨネックス新潟)
1回戦
④-0布施・虎谷(兼六クラブ)
準々決勝
④-0高橋・源川(ヨネックス新潟)
準決勝
④-1鈴木・田辺(ヨネックス新潟)
決勝
④-0久保田・原(國學院大學)
第58回全日本社会人・学生対抗インドアソフトテニス大会
広島県 広島翔洋テニスコート
■高橋・岩倉 優勝!
準々決勝
④-3久保田・原(國學院大學)
準決勝
④-0前田・中谷(明治大学)
決勝
④-1細田・村上(日本体育大学)
ルーセントカップ第65回東京インドアソフトテニス大会
東京都 東京体育館
■高橋・岩倉 優勝!
高橋乃綾5連覇! 岩倉彩佳2連覇!
予選リーグ
④-0久保田・原(國學院大學)
④-3浪岡・久保(ナガセケンコー)
④-1天間・左近(日本体育大学)
準決勝
⑤-2前田・中谷(明治大学)
決勝
⑤-3天間・宮前(東北高校/ワタキューセイモア)
第70回全日本インドアソフトテニス選手権大会
大阪府 Asueアリーナ大阪
■高橋・岩倉 第3位!
予選リーグ
④-1原口・古田(ワタキューセイモア)
④-1小林・吉田(ヨネックス)
準決勝
4-⑤前田・中谷(明治大学)
ダンロップカップ全日本女子団体選抜ソフトテニス大会
三重県 四日市ドーム
■どんぐり北広島 準優勝!
予選リーグ
どんぐり北広島③-0中京大学B・青山学院大学
高橋(星)・畑中④-2三橋・谷口(青山学院大学)
高橋(偲)・岩倉④-0郡司・早川(中京大学)
坂本・川口④-2佐々・杉浦(中京大学)
どんぐり北広島②-1三重県選抜
坂本・川口④-3内田・林(日本体育大学/三重高校)
偲・岩倉④-3黒田・原田(國學院大學/日本体育大学)
高橋・松村3-④松岡・岡(日本体育大学/三重高校)
準々決勝
どんぐり北広島②-1ダンロップ
坂本・川口④-1小川・清水
偲・岩倉④-1小松崎・近藤
星煌・畑中1-④高濱・縄田
準決勝
どんぐり北広島③-0アドマテックス
坂本・川口④-1浅見・小水流
偲・岩倉④-3那須・坂本
星煌・畑中④-1庄司・原
決勝
どんぐり北広島1-②ナガセケンコー
坂本・川口④-3浪岡・久保
偲・岩倉3-④上野・藤城
星煌・畑中1-④箱崎・木原
JAPAN GP 2025
愛知県 ドルフィンズアリーナ
■高橋・岩倉 優勝!
1回戦
④-2長谷川・辻倉(ワタキューセイモア)
準決勝
⑤-1庄司・高嶺(國學院大學)
決勝
⑤-4前川・塚本(広島翔洋高等学校)
第10回NEW函館CUP
北海道 函館アリーナ
■偲・岩倉 優勝!
予選リーグ
④-0山田・高杉(とわの森三愛高校)
④-0遠藤・矢野(北翔大学)
準々決勝
④-1久藤・増田(札幌学院クラブ/白石クラブ)
準決勝
④-2大友・小松(ヨネックス)
決勝戦
④-2福田・宮前(ワタキューセイモア)
第5回平和カップひろしま国際ソフトテニス大会
北海道 函館アリーナ
■どんぐり北広島 準優勝!
2回戦
どんぐり北広島③-0関西学院大学C
坂本・川口④-1今川・山下
偲・岩倉④-1岸浦・藤井
星煌・畑中④-3安田・姫野
3回戦
どんぐり北広島②-0関西大学A
偲・岩倉④-2永橋・太田
高橋・畑中④-1江口・武田
準々決勝
どんぐり北広島②-1日本体育大学A
高橋・岩倉④-3吉木・生井沢
偲・畑中2-④天間・左近
坂本・川口④-2細田・高橋
準決勝
どんぐり北広島②-0アドマテックス
高橋・岩倉④-0那須・坂本
偲・畑中④-2浅見・瀬戸口
決勝戦
どんぐり北広島1-②ヨネックス
高橋・岩倉④-3小林・吉田
偲・畑中3-④大友・白﨑
坂本・川口0-④赤川・杉本
SPONSORS
どんぐり北広島は
たくさんの方に支えられています。
三晃海洋開発株式会社 柳井ビル美装株式会社((株)YBB) どんぐりクラブ屋台村 有限会社さんさん市
竹村石油株式会社 有限会社ハナキ保険企画 有限会社栗栖建設 神辺旭ソフトテニスクラブ
栃籔建設株式会社 戸谷営農組合 竹下建設株式会社 阿坂モータース株式会社
一般財団法人どんぐり財団 小屋敷建設株式会社 スポーツレクリエーション倶楽部くせ 藤堂木工所
有限会社上田産業 株式会社豊栄堂 ゆりかご荘 中建設株式会社
株式会社ネクサスエンゼル薬局 中尾歯科医院 桑本建材株式会社 ホープバス協たびーと
はらだ鍼灸整骨院 有限会社オカダ 有限会社宇川商店 泰興商会株式会社
山県郡東部生コン株式会社
INNOVATION
ソフトテニステニスマガジンに連載中の
中本監督による「THE 提言」が
ご覧いただけるようになりました!
ソフトテニスマガジン 6月号
中本監督がソフトテニス界に
長らく抱いてきた「違和感」。
そんな業界を変える革新的な
「THE 提言」シリーズ第1弾。
他競技と比較した
「日本代表選手の選考方法」をテーマに訴える。
ソフトテニスマガジン 7月号
「ソフトテニスの聖地」。
たしかに今までそんなこと、
考えたこともなかった。
誰も思いつかないようなアイディアを、
これまでの自身の経験や
苦い過去を緻密に練り上げて、
実現可能な解決策を提示する。
ソフトテニスマガジン8月号
企業の経営に固執せず、新しい形を。
「総合型地域スポーツクラブ」のモデルを
定着させるべく、日々奔走する中本監督。
ソフトテニスプロプレーヤーも増える中で
大会自体のあり方が変化を求められる
フェーズに来ています。
ソフトテニスマガジン 9月号
第4弾は、2020年から急速に進んだ
ソフトテニス選手の「プロ化」について切り込む。
ただし、その前に指導者、運営者が
「プロフェッショナル」になる必要がある。
硬式テニスやバドミントンと比べても、
吸収すべきところをソフトテニス界にも取り入れるべき。
ソフトテニスマガジン 10月号
小学生のころから、「敗者審判」は当たり前だった。
ルールが曖昧なのに、試合が終わって泣きながら審判をした。
それが、大人になっても、
全日本の大会に行っても続いた。
練習コートの取り合いだって、
いつまでやってるんだろうって
我に返るとアホらしくなる。
これが、ソフトテニスの「普通」になってしまっている。
ソフトテニスマガジン 11月号
中本監督の連載がいよいよラストへ。サッカー、バレーボール、卓球、他競技の日本代表を例に、ソフトテニスの組織運営がいかに時代に即していないかを力説。「変わらずに生き残るためには変わらなければならない」。変化を恐れず、怠らず、革新を続ける競技に人は集まる。LESSONS
講習会・講演会のご案内
どんぐり北広島では、
3種類の講習会・講演会を
ご用意しております✨
月に1回どんぐり北広島主催の講習会を開催‼️
テニス未経験者大歓迎!
年齢問わずどなたでもご参加いただけます!
私たちと一緒に楽しい講習会にしましょう☺️
皆さんのご参加お待ちしております✨
■講習会 会場■
豊平どんぐり村内 豊平総合運動公園テニスコートまたは体育館
■2025年度 日程■
4月5日(土)/5月24日(土)/6月21日(土)
7月26日(土)/8月9日(土)/9月20日(土)
10月18日(土)/11月29日(土)/12月13日(土)
1月10日(土)/2月14日(土)/3月20日(金)
■お申し込み方法■
講習会の申し込みは、 メールまたはFAXにて受付けております。
「お申し込みはこちら」のボタンより、
所定のフォームに必要事項をご記入ください。
広島県山県郡北広島町都志見12609
どんぐり北広島ソフトテニスクラブ 事務局
mail:donkita-stc@donguri-softtennis.jp
TEL:0826-84-1414
FAX:0826-84-1411
お問い合わせ等は木曜日を除く
平日の9時~17時までに
豊平総合運動公園、川口までご連絡ください。
(土日・祝日のお問い合わせは不可)
■お申し込み方法■
中本メソッド講習会のお申し込みは、 メールまたはFAXにて受付けております。
A (ハーフデイ)もしくはB (ワンデイ)いずれかのコースをお選びいただけます。
※所定の申し込み用紙などはございません
〒731-1712 広島県山県郡北広島町都志見12609
どんぐり北広島ソフトテニスクラブ 事務局
mail:donkita-stc@donguri-softtennis.jp
TEL:0826-84-1414
FAX:0826-84-1411
お問い合わせ等は木曜日を除く
平日の9時~17時までに
豊平総合運動公園、川口までご連絡ください。
(土日・祝日のお問い合わせは不可)
テキストを追加する■お申し込み方法■
「人生が変わる講演会」のお申し込みは、 メールまたはFAXにて受付けております。
※所定の申し込み用紙などはございません
広島県山県郡北広島町都志見12609
どんぐり北広島ソフトテニスクラブ 事務局
mail:donkita-stc@donguri-softtennis.jp
TEL:0826-84-1414
FAX:0826-84-1411
お問い合わせ等は木曜日を除く
平日の9時~17時までに
豊平総合運動公園、川口までご連絡ください。
(土日・祝日のお問い合わせは不可)
COMMUNITY
地域に密着したクラブ活動と地域住民との
交流の様子をご紹介します
どんぐり北広島の選手は、
活動拠点としている豊平の地域にとどまらず、
北広島町内の住民のみなさんとも
交流を深めてきました。
応援グッズを持って!
地域住民の方々が 応援しに来てくださっています!金メダルのご報告
アジア競技大会の金メダル報告を町内小中学校へ行かせて頂いて交流しています!
広島駅までお出迎え!
アジア競技大会に出場していた選手のお迎えに 広島駅まで来てくださりました!成人式🌸
今年も選手の成人式をして頂きました!
毎年恒例 盆踊り
北広島町の盆踊りの夏祭りに参加させて頂きました!
文化祭
都志見地域の文化祭に参加!
駅伝にも全力投球
北広島町 豊平地域の駅伝大会に参加!(平成28年11月4日(土))
INQUIRY
お問い合わせ、合同合宿のお申し込み、
教室・講演・講習会のご依頼など、
メールで受付けております。
© 2019